外壁塗装の助成金

外壁塗装には数十万円~百万円と、多額の金額がかかります。
そこで、外壁塗装に関する、補助金や助成金があったら、ぜひ利用したいところです。

各自治体ごとに、住宅改修やリフォームに関する助成金や補助金の制度を設けているところがあります。

自治体による「外壁塗装の助成金」は、大きく分けて2つのパターンが見受けられます。

①省エネ・エコリフォームに対する助成金
②一般的なリフォームに対する助成金

です。

①省エネ・エコに関するリフォームに対する助成金

こちらは、主に、東京23区を中心に見られるもので、「遮熱性塗料」を使った外壁塗装が助成金の対象になります。
「遮熱性塗料」とは、太陽光を反射する新しい塗料で、「遮熱性塗料」を使うことで、光熱費の節約につながります。
また、建物の温度が下がれば、周辺の温度にも影響し、ひいては、ヒートアイランド現象抑制にもつながるといった考え方に基づいた助成金です。

②一般的なリフォームに対する助成金

全国的に見られるのが、リフォーム全般に対する助成金です。
助成金を受けるためには、様々な条件が設けられていますが、条件を満たせば、屋根や外壁の塗装にも使うことができます。

工事費や築年数、工事内容以外に、地方産業促進の目的のために、地元の業者が施工すること。といった条件が付けくわえられている場合もあります。

助成金の調べ方

インターネットで、自分のお住まいの地域の助成金を調べるには、「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト」がおすすめです。

地方公共団体

© 2022 外壁塗装 rss